厚労省日報ダイジェスト11月2日(第513報)

11月2日は、久々に宮城県沖クロダイから基準値超過が報告されま

した。数値は290Bq/kgです。マダラはやや南下傾向にあるのでしょうか、

茨城県などでも検査報告が見られるようになり、逆に北海道での検体数

が少なくなっているせいもあるのか、あまり高い数値がみられなくなってき

ています。

岩手県遠野市では、青笹村の大豆8検体のうち5件から20~57Bq/kg

という高い数値の検出がありましたが、全国的に見ると、岩手県全体の

大豆作付面積は全国で14位、うち遠野市は県全体の生産量の4%弱との

ことです。流通よりも、地域や生産者の方々の摂取が心配です。

 

 

厚労省日報ダイジェスト11月2日(第513報)

 

基準値超過(6検体)
  No. 195:宮城県産原木ナメコ(Cs:200 Bq/kg)
  No. 228:宮城県産クロダイ(Cs:290 Bq/kg)
  No. 354、355:栃木県産原木クリタケ(2)(Cs:140、230 Bq/kg)
  No. 492:埼玉県産アカモミタケ(Cs:140 Bq/kg)
  No. 493:埼玉県産コウタケ(Cs:500 Bq/kg)

  注)492、493は野生キノコ。

 

北海道・流通品スケトウダラ3検体 うち1件 0.71Bq/kg

北海道・流通品マダラ3検体 1.1~12Bq/kg

北海道・流通品サケ2検体 Ge0.77および0.86Bq/kg以下

北海道・流通品スルメイカ2検体 0.77および0.93Bq/kg以下

岩手県・原乳12検体 いずれもGe2.2~2.9Bq/kg以下

岩手県・マダラ13検体 うち12件 8.9~35Bq/kg

岩手県・その他海産物31検体 うち1件 0.89Bq/kg

岩手県・牛肉66検体 いずれも限界値25Bq/kg以下

岩手県・大豆17検体 うち6件 20~57Bq/kg

岩手県・ソバ25検体 うち10件 4.4~24Bq/kg

宮城県・原乳5検体 いずれもGe1.6~2.5Bq/kg以下

宮城県・原木ナメコ3検体 うち1件基準値超(200Bq/kg)

 他2件 51および79Bq/kg

宮城県・その他キノコ類3検体 すべて11~35Bq/kg

宮城県・マダラ5検体 4.4~18Bq/kg

宮城県・天然海産物13検体 うち1件基準値超(クロダイ290Bq/kg)

他 0.48~34Bq/kg

宮城県・天然イワナ 49Bq/kg

宮城県・ソバ6検体 うち3件 4.9~6.2Bq/kg

山形県・大豆16検体 いずれもGe10~12Bq/kg以下

茨城県・ソバ21検体 うち5件 4.2~5.8Bq/kg 

栃木県・大豆9検体 うち2件 4.6および9.8Bq/kg

栃木県・原木キノコ類3検体 うち2件基準値超(最大230Bq/kg)

 他1件 68Bq/kg

栃木県・ハウスイチゴ10検体 いずれもGe14~22Bq/kg以下

栃木県那須町・カキ3検体 2.5~10Bq/kg

栃木県・キウイフルーツ11検体 うち9件 2.3~19Bq/kg

栃木県・ユズ8検体 すべて9.1~45Bq/kg

栃木県・ウグイ7検体 すべて12~60Bq/kg

埼玉県・原木キノコ類7検体 うち5件 7.2~27Bq/kg

埼玉県・CS原乳2検体 うち1件 0.6Bq/kg

埼玉県・野生キノコ類3検体 うち2件基準値超(最大500Bq/kg)

千葉県・ユズ5検体 すべて4.8~26Bq/kg

千葉県・カキ2検体 うち1件 4.2Bq/kg

千葉県御宿町・温州ミカン 6.8Bq/kg

千葉県御宿町・キウイフルーツ 8.2Bq/kg

千葉県印旛沼・水産物3検体 すべて9.8~43Bq/kg

宮崎県・流通品原木乾シイタケ(乾燥で測定後、水戻し状態に換算) 0.77Bq/kg

 

参照: http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002nnm3.html