区立小中学校における心音心電図検診結果(小1/小4/中1対象)

茨城県取手市では、平成24年度の小中学校での心臓検診一次検査で「要精密検査」と診断された児童・生徒の数が前年度に比べて急増していることが明らかになりました。

これを受けて、世田谷区にも過去5年間行われた心臓検診結果を公表して頂きました。原発事故の直後に行われた23年度の検診では、精密検査該当者が若干増えたものの、その後は例年通りの数字となっています。間もなく行われる平成25年度の検診結果についても、注目したいと思います。

年度・学年

心音心電図検査(1次)受診者

精密検査(2次)該当者 精密検査(2次)該当率
20年度 14,441人 107人 0.7%
21年度 14,863人 104人 0.7%

 22年度

14,665人 102人 0.7%
23年度 14,752人 127人 0.9%
24年度 14,867人 108人 0.7%
※区内小学1年生・小学4年生・中学1年生を対象に毎年1学期に実施
※精密検査(2次)該当率…心音心電図検査(1次)受信者に占める精密検査(2次)該当者の割合
※三宿中夜間学級は含まない
【お問合せ】世田谷区教育委員会 学校健康推進課 03-5432-2698

保育園の放射線量測定(2012年)

元名古屋工業大学名誉教授の坂本功先生が区内4か所の保育園(園児の遊び場)の放射線量を測定されました。結果は以下の通りです。
保育園名 隣接公園
(隣接施設)
測定場所

測定値
(
μSv/h) 

野沢保育園   野沢児童公園  排水溝水路 0.19 
雨どい下 0.49
上馬保育園 ときわ公園 ベンチ下 0.16
 大蔵保育園 草山公園 境界柵下、地面上 0.084
希望ヶ丘保育園  希望ヶ丘団地 排水溝蓋上 0.34
※測定器: HORIBA PA-1000 Radi
 
坂本先生は今後、保護者の方と共に保育園の測定を拡大していかれるとのことです。園庭、もしくは園児が日常的に遊ぶ公園等の線量測定を希望される方は、弊会ホームページの「お問い合わせ」からご連絡ください。事務局がご相談に応じます。

 

 

小学校・保育園の土壌測定の結果

■保育園

「世田谷区 子ども部 保育課」の了解のもと検査を実施しました。

保育園名 セシウム
Cs134+Cs137合計
ストロンチウム
Sr89+Sr90合計
空間線量
区立深沢保育園
(玉川地区)
23,830.3 Bq/m2
(366.62 Bq/kg)
ND 0.055~0.074 μSv/h

区立保育園B

(世田谷地区) 

6,562.4 Bq/m2

(100.96 Bq/kg)

182 Bq/m2

(2.8 Bq/kg)

■■0.052 μSv/h

 

■小学校

 以下の学校は、風間ゆたか区議が検査を実施しました。
 結果は、2012年2月23日の区議会本会議の代表質問で公表されました。

学校名        セシウム
Cs134+Cs137合計
ストロンチウム
Sr89+Sr90合計
■■■空間線量■■■
.区立小学校A.        
(北沢地区)

12,701.65 Bq/m2

(195.41Bq/kg)

162.5 Bq/m2    

(2.5 Bq/kg)

■■0.07μSv/h       

 

 以下の学校は、 保護者が検査を実施しました。

 結果は2012年2月23日の区議会本会議の代表質問で公表されました。

学校名 セシウム
Cs134+Cs137合計
ストロンチウム
Sr89+Sr90合計
空間線量
.区立小学校B.
(玉川地区)

     6,565 Bq/m2

    (101 Bq/kg)

214.5 Bq/m2

(3.3 Bq/kg)

0.055~0.061 μSv/h

 

※セシウム測定:(株)八進(EMF211型γ線スペクトロメーター)
※ストロンチウム測定:同位体研究所
※空間線量測定:HORIBA PA-1000 Radi(シンチレーション式)

(保育園・小学校共通)

 

なお、区立深沢保育園では、保護者の要望に応えて園と保護者が協力し、園庭の表土を除去する措置がとられました。世田谷区の保育課、および園長先生のご理解に深く感謝いたします。
「世田谷こども守る会」では、今後もより決め細やかな測定と、状況に応じた対応を区と相談してまいります。
 

 

除染などの措置を行った学校

■除染した学校・園の詳細世田谷区HPより) 

学校・園名 初回測定値 測定場所 再測定値 除染後測定値

通報日

下馬保育園  0.685

雨どい下等 

0.300 0.125  2012/5/28
烏山小学校  0.919

BOP室横の雨どい下等 

0.710 0.114  2012/4/19
祖師谷小学校  0.45

雨どい下、側溝等 

0.573 0.103  2012/3/23
山野小学校  0.555

体育館の雨どい下等 

0.550 0.143  2012/3/5
大原小学校  0.356

校舎屋上排水口等

0.683 0.187 2012/2/10
代沢小学校 0.752

防災倉庫雨樋下等 

0.838 0.131 2012/1/27
代田小学校 0.680

屋上排水口等 

0.464 0.159 2012/1/20
桜丘小学校 0.25

校舎1階出窓下 

0.15 2012/1/20
玉堤小学校  0.84

 屋上排水口等

0.264 0.137 2012/1/20
塚戸小学校  0.3

屋上排水口 

0.125 2012/1/20
 八幡山小学校 0.64

北側倉庫裏等 

0.396 0.093 2012/1/20
弦巻小学校  0.6

ボイラー室雨樋下 

0.434 0.117 2012/1/19
深沢小学校  1.340

南側フェンス際の桝等 

0.835 0.136  2012/1/4
等々力小学校  1.06

雨どい下 

0.756 0.115  2011/12/28
 千歳小学校 0.41

校舎裏雨どい下

0.461 0.120  2011/12/26
希望丘保育園  0.24 職員用玄関付近 0.190 0.140  2011/12/26
塚戸幼稚園  0.30 小屋の雨どい下 0.284 0.089  2011/12/22
守山小学校  0.438 屋上トラップ 0.286 0.066  2011/12/20
松原小学校 0.658 屋上排水溝付近 0.432 0.0166  2011/12/15
八幡小学校  0.545 雨どい付近 0.330 0.112  2011/11/25
桜丘中学校  0.4 雨どい下 0.226 0.159 2011/11/14
尾山台小学校  0.422 通用門横自転車置き場 0.219 0.177  2011/10/25
※単位:μsv/h
※測定器: HORIBA PA-1000 Radi
※データ更新され、すでに区のHPに乗っていないデータもあります。

 

区内18ヶ所の小中学校・園で放射線量を測定

■2012年12月28日 松原小学校の測定結果が公表されました

 松原小学校 の測定報告こちらから

 測定48カ所中、主な33カ所の数値を記載しました。

松原小学校測定結果
松原小学校測定表.pdf
PDFファイル 138.7 KB

■2012年12月22日 等々力小学校で線量測定を実施

終業式の後、校長先生、副校長先生、主事さんと保護者数名で敷地内を測定しました。 高い数値の箇所がいくつか見つかり、区に対応してい頂くことになっています。

計測結果につきましては、できる限り公表していただくよう、区と学校にお願いをしております。

■2011年12月15日 松原小学校と守山小学校で放射線量の測定が行われました。

校長先生のご協力のもと、保護者と学校がいっしょになり校内およそ40か所の放射線量を測定しました。

 松原小学校 の測定報告はこちらから

 守山小学校 HPリンクはこちらから

 

 

小中学校における放射線量の測定について

お子さんの学校や園の線量、気になりませんか?

世田谷区は2011年12月2日付けで、区立小・中学校に対して、保護者が学校内の放射線量の測定を希望した場合は、これを認めるよう、通知しました。 これを受けて今月中にも、区立小中学校、区立・私立保育園、区立幼稚園、合わせて11か所で、保護者と学校が協力して測定を行うことになりました。

0.23μSv/hを超えるか所については、学校から区に連絡がいき、区が再測定。その結果によって、除染などの対応がとられるとのことです。

 

実際に除染対象になったのはこちら

 

保護者と学校が協力しながら測定を進めることを区も歓迎していることから、今後、より多くの学校・園が測定に向けて動き出すことが予想されます。

皆さんもぜひ、校長先生にご相談してみてはいかがでしょうか?

測定器でお困りの方は、事務局にメールをください。貸出いたします!

 

「世田谷こども守る会」では、今後、区内のすべての学校・園で同じように測定が行われ、必要な対策がとられることを目指して参ります。

 

学校の測定に関するお問い合わせ:

世田谷区教育委員会 施設課

電話03-5432-2661

 

保育園の測定に関するお問い合わせ:

世田谷区子ども部 保育課

電話03-5432-2322

 

牛乳の汚染が発覚

2011年12月6日、世田谷区の学校給食で提供されている牛乳からセシウムが検出されました。教育委員会は事態を重く見て、区内全校に検査結果を通知し、今後は牛乳の検査の頻度をあげていくとのことです。 しかし残念なことに、この件について、学校長から保護者へのお知らせはありません。ほとんどの児童が何も知らされず、毎日、この牛乳を飲み続けています。 

「世田谷こども守る会」では、子供達が毎日飲む牛乳の安全性につきましても、区や各学校に対する働きかけを行ってまいります。

 

【牛乳】明治乳業(茅ヶ崎工場)

 

【検査結果】

 ◆2011年11月22日分の牛乳(岩手、神奈川、静岡のものをブレンド)
 セシウム134:4.7ベクレル/kg
 セシウム137:4.7ベクレル/kg

 

 ◆2011年11月29日分の牛乳(岩手、神奈川、千葉のものをブレンド)

 セシウム134:2.8ベクレル/kg
 セシウム137:4.0ベクレル/kg

 

 ◆2011年11月30日分の牛乳(岩手、山形、千葉、神奈川、静岡のものをブレンド)
 検出せず (検出限界0.6ベクレル/kg)

 

 ◆2011年12月5日分の牛乳

 セシウム134:2.8ベクレル/kg
 セシウム137:3.5ベクレル/kg

 

 

詳細は区のホームページを参照ください。http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/141/554/d00033198.html

 

お問い合わせ先:

世田谷区教育委員会 学校健康推進課
電話03-5432-2698